うつ病と前向きに向き合っていくために いい所探しとできること
くうつ病と前向きに向き合っていくために
うつの嫌なところばかりじゃなく
うつのいいところも探してみます
(精一杯の強がり)
・弱ってる人に優しく接するようになった事
・一般社会では友達少ないのに、鬱仲間がいっぱいできたこと
・くすりの知識が増えて、ちょっとした医者になった気分になれること
・難しい薬の名前が言えて、賢くなった気がすること。
・服薬についてかなり詳しくなり、豆知識もわかる為、子供や年寄りの看病の時役に立つことーあと、はじめて鬱になった人にもアドバイスして役に立てるようになったことー
・頑張りすぎてた自分を、無理矢理にでも、止めてくれたこと。(それにしてもやりすぎです)
・寛解さえしちゃえば、いたってまともな人間ー🌟
・必死に前向きにな人から色々学ぶから、結果、自分が将来前向きな人間になるー
・朝めっちゃ具合悪いのに、夜になると普通に動けるようになることあるー
*この精神病が!みたいな態度するやついるけど、お前よりはマシー
・調子良ければツイッターできるー
・軽度の鬱なら仕事できる状態もあるー(心配しすぎないで)
・愛を感じることもあるーすら
・自殺する人を、ただ弱い人と思わなくなった(絶対しない!)
・生活習慣を見直す機会ができたー
・視野が広がった
・うつ病者でも調子が良い時は、普通に動ける時があるーなんでもできるー
・おっさんもだだっこの子供みたいに辛くて泣くのがわかった(自分ね)
・やっぱり思いやりって大切だと改めて思った。
・うつ病でも生きていけることがわかった
・優しい家内がますます好きになった。
鬱にいいようにやられるばかりではなく、できるなら、やっつけてやろうと虎視眈々と狙ってるー
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません