断薬まであと一歩
改めて薬嫌いだと実感する
今回薬を飲み始めて3年が経つ。おかげさまで治療は減薬が始まっている
今年の5月、眠れるようになり眠剤がなくなり、今月安定剤が終了となった
こうなると、残りの抗うつ剤のサインバルタもやめたくてしょうがなくなってくる。
ほかの薬もやめれられた自身も私に悪魔のささやきをかけてくる
この衝動がかなり危険。これに負け自己判断で薬をやめてぶり返す人は多い
あと数ヶ月以内で医者から減薬の指示が出るだろう(その方向で向かっている)
医者との相談なしで断薬を始めても、指示されてやめるのも一見変わらない
しかし、それには医師との信頼関係という大きな意味がある
治療は私一人でできるものではない
医者との二人三脚である
そのためにも今は我慢して指示があるまで薬を服用する
やめたい衝動を抑えながら、、、
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません