再発の気配 乗り越えられるかわからないがやってみる事
以前の休職から三年、比較的順調でしたがここに来て暫く低迷気味です。
この3年間も何度か再発の危機はありましたが、いずれも、落ちることはあっても期間が短く助かっていました。
今回は、一度調子を崩して約一月になる…ドカンとは来ていないものの、漠然とした不安恐怖、空虚感、未来への絶望感などなど消えません
明らかに調子の整っていた時とは違う
原因は仕事と感じています
月8回の泊まり、通勤時間の長さ、人間関係…トリガーはいくらでも思い浮かびます
最近は物凄く仕事に行きたくないと言う感情もありますが行くとなんとかなると言った感じでしょうか?
しかし、本当に仕事が原因なのかはよくよく考えるとわかりません
休職して思ったのですが、体調は大きなバイオリズムがあります。
何もなくても崩すことは確認しています。なので、仕事以外にもバイオリズムというトリガーがあること認識しておきます。
やはり仕事がトリガーだと仕事にはますます行きたくなくなります。
仕事はやはり生活していく中で大切な収入源。ここが無くなるとそれも一気に状況が悪化します。
再発を感じてすぐに医者に行き頓服をもらいました。サインバルタも再開。
あとは、基本的に今のみに専念して休めるだけ休むことと、気持ちの上で最近は後ろ向きである事も感じますので、そこは前向きに生きるようにしたいと思います。
仕事がキツくて嫌だ、人間関係が煩わしい、仕事が怖いもう無理!などでも受け止めながらも少し感謝の気持ちを持ち前向きに捉えてみます。
これで上手く好転してくれるといいのだが…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません